ペタペタ歩きは将来「後悔」の原因に…

街中で「ペタペタ」足裏全体を地面に着けて歩いている方を時々見かけます。

実はこの歩き方、見た目以上に足に大きな影響を与えている可能性があります。

「そんな歩き方してるかも…」と感じた方へ。

今回は、ペタペタ歩きが引き起こしやすい足のトラブルや、その背景にある身体の使い方、巻き爪や扁平足との関係について、湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeからお伝えします。


ペタペタ歩きとはどんな歩き方?

ペタペタ歩きとは、足裏全体を一気に地面に着けるように歩くこと。

かかとからつま先への体重移動がなく、足が前に流れていくような感覚で歩いているのが特徴です。

このような歩き方では、足本来のクッション機能がうまく使われず、足裏や指、爪に無理な負担がかかってしまうことがあります。


ペタペタ歩きが引き起こすかもしれない足のトラブル

● 足のアーチが崩れやすくなる

本来、足の裏には「土踏まず」を含むアーチ構造があります。

このアーチは歩行時の衝撃を吸収するクッションのような役割を果たしますが、ペタペタ歩きが続くことで徐々に低下してしまう可能性があります

これが進むと「扁平足(へんぺいそく)」と呼ばれる状態になり、足裏全体でベタっと地面をとらえるようになります。

見た目の問題だけでなく、長時間歩いたときに疲れやすくなる原因にも。

また、歩行時の地面からの衝撃を吸収するクッションの役割ができなくなるため、膝や腰を痛める原因にもなってしまいます。

● 巻き爪につながることも

足のアーチが崩れ、正しい体重移動ができなくなると、足の指先や爪に偏った圧がかかることがあります。

これが原因となって巻き爪になる方もいらっしゃいます。

巻き爪は見た目ではわかりにくくても、「靴を履くと痛い」「親指に違和感がある」と感じる方が多く、知らず知らずのうちに生活の質を下げてしまうことがあります。


なぜペタペタ歩きになってしまうの?

実は、原因は一つではありません。以下のような理由で無意識にその歩き方になっている方が多いです

  • 靴が足に合っていない(サイズが大きい・小さい・ヒールが高い)
  • 歩き方を意識したことがない
  • 足の指をうまく使えていない
  • 扁平足や足の筋力低下がある

合わない靴で歩き続けることが、ペタペタ歩きの原因にもつながります。


自分の歩き方、チェックしてみましょう

まずはご自身の歩き方をチェックしてみましょう。

  • かかとから着地できているか
  • 歩くとき、つま先で軽く地面を蹴っているか
  • 靴底の減り方が左右で極端に違っていないか
  • 指を使って歩いている感覚があるか

これらを確認するだけでも、自分の足の使い方に気づくきっかけになります。


湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeでは足の状態に合わせたケアをご提案しています

私たち湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeでは、ペタペタ歩きによって巻き爪やタコ・ウオノメができてしまった方に多くご相談いただいています。

巻き爪専用の矯正プレートを使い、自然な見た目のまま足への負担を軽減する方法を採用しています。

透明で目立ちにくい、極薄でストッキングにも引っかかりにくい特徴を持つ矯正プレートです。

また、巻き爪に関するケアだけでなく、扁平足や開張足など足の構造に起因するお悩みにも、専門的な視点で対応しています。

お話を伺いながら、普段の靴選びや歩き方のクセにも一緒に向き合い、今後の予防についてもお伝えしています。


江ノ島で足のケアをお考えの方へ

「たかが歩き方でしょ」と思っていても、毎日行う動作だからこそ、知らず知らずのうちに足へのダメージが積み重なっていきます。

「なんだか足が疲れやすい」

「歩き方が気になる」

「爪の形が変わってきた」

と思われた方は、ぜひ湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeにお立ち寄りください。
江ノ島 巻き爪 スタッフ
無理に変えようとしなくても、少しずつ意識を変えていくことで、足はもっと軽く、快適になっていきます!


ご予約・お問い合わせ

湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/office

所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-8-15 片瀬江の島駅前店舗 2F-A

TEL:0466-53-8159

営業時間:10:00~17:00(木曜・日曜定休、祝日休み)

※完全予約制です。お電話またはweb予約にてご予約お願いいたします。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約