巻き爪の原因にもなる!?「浮き指」を徹底解説!

逗子市 巻き爪 足

「足の指、ちゃんと地面についていますか?」

普段あまり意識することはないかもしれませんが、実は“足の指が地面から浮いている”状態。

――これが「浮き指(うきゆび)」と呼ばれています。

近年では、子どもから大人まで浮き指が増えており、足のバランスが崩れることで巻き爪や腰痛、外反母趾、膝のトラブルなどを引き起こすこともあります。

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院にも、「巻き爪の痛みで来院したけれど、実は浮き指が原因の一つだった」という方が多くいらっしゃいます。

今回は、そんな“浮き指”について詳しくお話していきます。


■ 浮き指とは?

浮き指とは、立っている時や歩いている時に足の指が地面にきちんと接地していない状態を指します。

逗子市 巻き爪 浮き指

通常、歩行時には足の指が地面をしっかり押し出すことで体を前へと運びますが、浮き指になるとこの力が十分に使えません。

足裏の重心がかかと側に偏り、足のアーチ(特に横アーチ)が崩れてしまうことが多くなります。

この状態が続くと、足指や爪にも負担がかかり、巻き爪が進行しやすくなることもあります。


■ 浮き指が起こる原因

浮き指にはいくつかの要因があります。

逗子市にございます湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院で巻き爪にお悩みで浮き指のお客様によく見られるケースを挙げると、以下のようなものがあります。

① 靴のサイズが合っていない

大きすぎる靴を履いていると、足が前に滑り、足指を使って歩くことができません。

逆に小さすぎる靴も指先を圧迫し、地面をしっかり踏めなくなります。

② ヒールやパンプスの多用

ヒールの高い靴を履くと、重心が前に傾き、足の指に過度な負担がかかります。

結果として、指が浮いた状態が習慣化してしまうことがあります。

③ 筋力の低下

足の裏や指の筋肉(特に「足底筋群」)が弱くなると、地面をつかむ力が減り、指が浮きやすくなります。

特に長時間座りっぱなしの生活や、裸足で歩く機会が少ない人は要注意です。

④ 歩き方のクセ

かかと重心で歩くクセがあると、指先がうまく使われず、浮き指の状態が定着します。


■ 浮き指と巻き爪の関係

巻き爪は「爪の両端が内側に巻き込む」状態をいいますが、この巻き込みを助長する一因が“浮き指”です。

地面をしっかり踏みしめることができないと、足指にかかる圧力のバランスが崩れます。

本来なら「爪が地面からの力で平らに保たれる」はずが、浮き指では圧力がかからず、爪が内側へと巻き込んでいきます。

つまり、浮き指は巻き爪の隠れた原因のひとつなのです。

逗子市の湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院でも、巻き爪で来院された方の中に浮き指が見られるケースは少なくありません。

爪のケアだけでなく、足全体のバランスを整えることで、再発を防ぎやすくなります。


■ 浮き指チェック!ご自宅でできる簡単セルフチェック

次の項目にいくつ当てはまりますか?

  • 立っているとき、足の指が地面から浮いている

  • 重心が常に踵側に寄ってる

  • よくつまずく、バランスを崩しやすい

  • 足の指を「グー・パー」と動かすのが苦手

3つ以上当てはまる方は、浮き指の可能性があります。

特に、巻き爪や外反母趾を併発している場合は、足全体のバランスケアを考えることが大切です。


■ 湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院でのサポート

当院では、巻き爪のケアだけでなく、「なぜ巻き爪になったのか?」という根本的な原因にも目を向けています。

浮き指が見られる方には、足指を正しく使うための簡単なストレッチ方法や、足の重心を整えるための靴下・インソールのアドバイスも行っています。

さらに、足の爪の形や厚み、周囲の皮膚の状態なども一緒に確認し、日常生活でできるケアをお伝えします。

「足の指が浮いているだけ」と思わず、早めにチェックしていくことで、快適な歩行につながります。


■ 浮き指を放置するとどうなる?

浮き指をそのままにしておくと、足のバランスが崩れ、歩き方に偏りが生じます。

その結果、足裏のタコや魚の目、膝・腰への負担にもつながりやすくなります。

また、爪が巻き込みやすくなり、靴を履くときの違和感や、爪の変形につながることも。

見た目だけでなく、足全体の快適さにも関わる問題といえます。


■ 逗子市で浮き指・巻き爪にお悩みの方へ

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院は、逗子駅からアクセスしやすい立地にあり、地元の方を中心に多くの方にご来院いただいています。

「巻き爪が痛くて歩くのがつらい」
「足指をうまく使えていない気がする」
「靴を履くと違和感がある」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

お一人おひとりの足を丁寧に確認し、爪だけでなく足全体のバランスを整えるサポートをいたします。


■ まとめ

浮き指は、一見小さなことのようでいて、実は足全体の健康に大きく関わっています。

巻き爪の原因にもなりやすいため、「足指が浮いているかも?」と思ったら早めにチェックすることが大切です。

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院では、巻き爪ケアだけでなく、浮き指や足の使い方についても丁寧にご案内しております。

逗子市で巻き爪や足のバランスにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 逗子市 巻き爪 女性

    手の巻き爪”の原因とセルフケアについて

  2. 逗子市 巻き爪 女性

    【花粉症で外に出られない方へ】自宅でできる足トレーニングと巻…

  3. 逗子市 巻き爪 子供

    子どもの足の成長と靴選び—大きめの靴がもたらす影響について—…

  4. 逗子市 巻き爪 靴

    その一足、あなたの足に本当に合っていますか?靴を買いに行く前…

  5. 逗子市 巻き爪 妊婦

    妊娠したら巻き爪に!?その理由とは

  6. 逗子市 巻き爪 ウォーキング

    寒い今こそ歩こう!~健康を支える正しい歩き方とそのメリット~…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約