小田原市で実績豊富な「巻き爪矯正の専門院」

電話予約
ネット予約
アクセス
お客様の声
Q&A
巻き爪、陥入爪

手の巻き爪はどこに相談すればよいの?

足の巻き爪についてはよく耳にされる方も多いかと思いますが、実は手の爪でも巻き爪は起こります。

指先は日常生活で細かい作業や物を握る機会が多いため、手の爪に不安を抱えている方も少なくありません。

ですが「手の巻き爪はどこに相談したらいいのか分からない」という声をよくいただきます。

今回はその疑問にお答えしながら、小田原市にお住まいの方へ参考となる情報をお届けします。


■手の巻き爪はなぜ気になるのか

手の爪は目につきやすく、人との会話や仕事の場面でも視線が集まる部分です。

そのため、足の巻き爪と違って「見た目が気になる」という方も多くいらっしゃいます。

さらに、ペンを持つ、パソコンを打つ、料理をするなど、日常の動作の中で違和感を覚えやすいのも特徴です。

特に深爪を繰り返すと、爪の端が指先に食い込んでしまい、手先を使うたびに不快感が出やすくなります。

普段何気なくしている家事や仕事が億劫に感じてしまうこともあるため、早めにケアを考える方が増えています。


■相談先として考えられる場所

「手の巻き爪はどこに相談したらいいの?」という質問に対しては、いくつかの選択肢があります。

  1. 医療機関
    爪の状態によっては病院での対応を検討する方もいます。医師の診察を受けることで安心感を得られる場合があります。

  2. 巻き爪専門院
    湘南巻き爪矯正院 小田原院のように、巻き爪に特化した専門院では、手の巻き爪にも対応しています!目立つ手の爪でも目立たないよう透明なプレートを使用♪


■湘南巻き爪矯正院 小田原院での取り組み

当院では足の巻き爪だけでなく、手の巻き爪に関するご相談も受け付けています。

「病院に行くほどなのか分からない」「ネイルサロンでは対応できないと言われた」という方にとって、巻き爪のことを安心して話せる場所を提供することを大切にしています。

施術は手術不要なので痛みに敏感な指先の巻き爪でも安心♪

特殊な樹脂製の矯正プレートを使用して優しく爪を広げていく方法を採用しています。

そのため、手先をよく使う方でも安心して生活に取り入れられるのが特徴です。

施術当日から水に濡れても大丈夫なのでお風呂にもいつも通り入れます♪

見た目にも目立たない透明シールのような薄いプレートを使用しています。

当院では他院で手の巻き爪に対してワイヤー矯正をおこなったものの「プレート矯正に変更してほしい」というお客様もお越しくださいます。

こちらのお客様は手の巻き爪に悩み他院にてワイヤー矯正されていたお客様です。

「ワイヤーが目立つ」「ワイヤーが引っかかる」といったデメリットを感じて、当院のプレート矯正にご変更くださいました。

小田原市 巻き爪 手の巻き爪

また、当院では再び巻き込まないように爪の切り方や日常の工夫についてもアドバイスを行っています。

「小田原市で安心して相談できる場所を探していた」という方にとって、駅からアクセスしやすい湘南巻き爪矯正院 小田原院は、日常の延長で通いやすい存在を目指しています。


■手の巻き爪に関するよくある質問

  • Q. くい込んだ部分の爪を切れば自然に元に戻りますか?
    → 深爪を繰り返すと、かえって巻き込みが強まることがあります。まっすぐに切り、角を少し整える切り方が望ましいです。

  • Q. 市販のグッズで対応できますか?
    → 軽いケースでは役立つこともありますが、手先はよく使う部位なので思うように扱えないこともあります。専門のスタッフに一度見てもらうと安心です。

  • Q. 巻き爪は再発しますか?
    → 生活習慣や爪の扱い方によっては再び気になることもあります。そのため、予防の意識を持つことが大切です。


■まとめ

手の巻き爪は足と比べると相談先が分かりにくいものです。

小田原市で「どこに相談すればよいのか迷っている」という方は、巻き爪の専門院である湘南巻き爪矯正院 小田原院までお気軽にご連絡ください。

私たちは「痛みをなるべく抑えたい」「手先を快適に使いたい」と願う方に寄り添いながら、安心して過ごせる毎日をサポートしてまいります。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. ケガで変形してしまった爪が…【ビフォーアフター】

  2. 小田原市で外出が大変な方へ!ご自宅で受けられる“訪問巻き爪ケア”のご案内

  3. 手の巻き爪はどこに相談すればよいの?

PAGE TOP
初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約