水虫でも足がかゆくないことも?意外と知らない巻き爪リスクへの関係

久里浜 巻き爪 足

1|はじめに|かゆくないから安心…は危険信号?

こんにちは、湘南巻き爪矯正院 久里浜院スタッフです。

「水虫ってかゆいものでしょ?」というイメージをお持ちの方、意外な事実に驚くかもしれません。

じつは、かゆみを感じないタイプの水虫も存在しています。

今の時期は暑く湿度の高い季節なので素足で過ごすことが多くなりますが、かゆみがないために水虫を放置してしまうケースもあります。

ここでは、無症状水虫がもたらすリスク、特に「巻き爪との関係」にも触れていきます。


2|実は多い「かゆくない水虫」

水虫は足の指がジュクジュクしてかゆくなるイメージがありませんか?

水虫は**白癬菌(はくせんきん)**が引き起こす足の病気ですが、実はかゆみを感じにくいケースがあります。

  • 角質が厚くなりにくいタイプの場合、見た目の変化だけで判断しづらく…

  • かゆみを感じにくい人の場合、自覚しづらく、水虫が広がりやすい環境が保たれてしまう…

このため、かゆくない=水虫ではない、とは言えず、定期的な足チェックや足の清潔さを心がけることが重要です。


3|見た目では安心できない理由

かゆみがないことで安心して放置しがちですが、以下のようなリスクがあります。

  • 白癬菌は皮膚の角質に潜伏しやすく、見た目に変化が薄いまま広がることがある。

  • 湿度の高い靴を履き続けると菌が増殖しやすく、足裏全体に広がったり、爪に感染する可能性も。

  • 爪に感染すると爪白癬が起こり、爪が厚くなったり、変形して困る方も多く見られます。

    久里浜 巻き爪 爪白癬


4|巻き爪との関係性が意外に深い

水虫によって爪白癬になり、爪が変化すると…

  1. 爪が厚くなる

  2. 爪がボロボロと崩れやすくなる

  3. 爪が白っぽくなったり黄ばんだり変色する

このような症状が出てきます。

そのまま放置していると巻き爪になってしまうことも…。

湘南巻き爪矯正院 久里浜院に通われている方でも、水虫があるため病院で爪白癬の治療を受けながら、当院にて巻き爪矯正をされていらっしゃる方もいます


5|水虫に気づくためのチェックポイント

  • 足指の間(特に薬指と小指の間)にジクジク・ぬめり感がないか?

  • 足裏に白っぽい薄皮が剥がれている部分はないか?

  • かかとや土踏まずに硬い角質やひび割れがないか?

  • 爪が分厚くなっていないか

  • 爪がボロボロと崩れていないか?

これらはかゆみがない水虫でも見られる兆し。

気になる場合は、皮膚科を受診することから始めると安心です。


6|湘南巻き爪矯正院 久里浜院でおすすめする“予防とケア”

  1. 毎日の足指の間をしっかり洗って乾かす
       → しっかり洗って清潔にすることが大切です

  2. 通気性の良い靴・乾きやすい靴下の選択を
       → 合成繊維より綿素材の方が通気性が良く菌の繁殖を抑えます

  3. 角質ケアで白癬菌の住み場所を減らす
       → 保湿と併せて角質を柔らかく保つ


7|湘南巻き爪矯正院 久里浜で安心して巻き爪ケアを受けたいあなたに

湘南巻き爪矯正院 久里浜院では、単に爪を整えるだけでなく、靴の選び方や歩き方、足のケア方法などもサポートしています。

専門スタッフが適切なアドバイスとサポートをご案内します。


8|まとめ|かゆくなくても気にかけておきたい“無症状水虫”

  • 足がかゆくなくても水虫が潜んでいる可能性あり

  • 放置すると角質・硬化・菌繁殖で巻き爪まで影響が波及

  • 日々の乾燥ケア・角質管理・通気性確保が予防の基本

  • 巻き爪ケアと並行して考えることで足元の安心が深まる


お問い合わせ・ご相談はこちら

湘南巻き爪矯正院 久里浜院では予防も含めた巻き爪ケアのトータルフットケアサポートを行っています。

「爪の形、色が気になる」など、どんな小さなことでもご相談ください。

ご予約はWEBやお電話でも承っています。


「見えない菌だからこそ、見えないままにしない」

適切なケアと巻き爪サポートで、素足をもっと快適に、自信を持って過ごせるように湘南巻き爪矯正院 久里浜院スタッフ一同、皆さまの足元をしっかり見守ります。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 横須賀市久里浜 巻き爪 内反小趾

    小指が痛い!もしかすると「内反小趾」かもしれません

  2. 久里浜 巻き爪 子供

    子どもの靴をおさがりしてはいけない理由

  3. 久里浜 巻き爪 女性

    爪や髪のトラブルはタンパク質不足が原因かも?

  4. 久里浜 巻き爪 足

    がに股が与える影響とその原因、そして予防策について

  5. 久里浜 巻き爪 二枚爪

    二枚爪が気になる方へ!今日から自宅でできるやさしいネイルケア…

  6. 久里浜 巻き爪 副爪

    小指横に出現した“もう1本の爪”、その正体“副爪”とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約