「歩き方」は意識している方も多いですが、
実は「座り方」も同じくらい大切だということをご存じでしょうか?
私たちは1日のうち、仕事・食事・スマホ操作などで何時間も座っています。
長時間の座り方が崩れていると、骨盤のバランスが乱れ、足の使い方や歩き方にも影響を与えてしまいます。
特にデスクワークや車移動が多い方は、無意識に悪い姿勢で座ってしまっているケースが多いです。
そこで今回は、湘南巻き爪矯正院 久里浜院スタッフが、一生歩ける体を支える正しい座り方について解説します。
◆ 座り方が“歩く力”を左右する理由
「座る」と「歩く」は、一見まったく別の動作のように思えます。
しかし、体の土台である骨盤や足の筋肉の使い方という点では、どちらも深くつながっています。
悪い姿勢で長時間座っていると、
-
骨盤が後ろに倒れる(猫背姿勢)
-
太ももの裏が圧迫されて血流が滞る
-
足裏の重心が変わる
といった状態になりやすくなります。
すると、立ち上がるときのバランスや歩き出しの一歩にも影響し、
「なんとなく歩きにくい」「疲れやすい」「足が重い」などを感じやすくなるのです。
◆ 一生歩くための“正しい座り方”とは?
それでは、体に負担をかけずに、長く歩く力を育てるための「正しい座り方」をチェックしてみましょう。
① お尻の位置を深く座る
イスの背もたれにもたれかかるのではなく、骨盤を立てるように深く座るのがポイントです。
背筋をピンと伸ばすよりも、骨盤の真上に上半身をのせるイメージで。
② 両足の裏をしっかり床につける
足を組んだり、片足だけ前に出したりするクセがある方は要注意。
両足を平行にして、足裏全体で地面を感じるように座りましょう。
これだけで、体の重心が整い、座っているときの疲れが軽減します。
③ 肩の力を抜く
正しい姿勢を意識しすぎて肩に力が入ると、首や背中に負担がかかります。
軽く深呼吸をして、肩をストンと下げるだけで自然な姿勢が保ちやすくなります。
◆ 「姿勢リセット習慣」で体の軸を整える
長時間同じ姿勢で座ると、どんなに正しく座っていても体が固まりやすくなります。
1時間に1回は立ち上がって、軽くストレッチや足踏みをするのがおすすめです。
また、座っているときに足裏を床に軽く押しつけるようにしてみましょう。
足の裏を意識して使うことで、足指の筋肉が刺激され、体幹が自然と安定してきます。
この「足裏の意識づけ」は、巻き爪のケアにもつながります。
巻き爪に悩む方の多くは、足指をしっかり使えていないことが多いのです。
座っているときに足の指をグーパー動かすだけでも、足元のバランスは少しずつ変わっていきます。
◆ 正しい歩き方にもつながる「座り方」
座る姿勢を整えることで、立ち上がるときの骨盤の動きがスムーズになります。
すると自然と歩く姿勢も美しくなり、地面をしっかり踏みしめる歩き方ができるようになります。
歩くときに意識したいのは、
-
かかとからつま先へ重心を流す
-
足指で地面を蹴り出す
この2つです。
正しい座り方で骨盤が立つようになると、歩くときの重心移動がスムーズになり、
「しっかり地面を踏みしめて歩ける」感覚をつかみやすくなります。
つまり、“正しく座る”ことが“正しく歩く”ことの第一歩なのです。
◆ 湘南巻き爪矯正院 久里浜院からのメッセージ
湘南巻き爪矯正院 久里浜院では、巻き爪のケアを通して「足の使い方」や「歩き方」についてもサポートしています。
巻き爪が気になる方の中には、爪だけでなく、立ち方・座り方・歩き方に負担がかかっているケースも少なくありません。
そのため、爪のケアだけでなく、日常生活での体の使い方を見直すことがとても大切です。
「正しい姿勢で座る」
「足の指を意識する」
「歩くリズムを整える」
この3つを日々少しずつ取り入れることで、足元から体が変わっていきます。
「デスクワークが多い」
「姿勢が気になる」
「巻き爪を繰り返したくない」
という方は、ぜひ歩き方や座り方から見直してみてください。
湘南巻き爪矯正院 久里浜院では手術不要の巻き爪矯正をおこなっています!
体感に個人差はありますが施術1回~2回で巻き爪の痛みが軽減♪
歩くのが楽になったとお喜びの声をいただいております!
巻き爪に悩んでいらっしゃる方は当院へお気軽にご相談くださいね。
巻き爪予防の歩き方や靴の選び方、爪の切り方などもしっかりサポートいたします💪✨
◆ おわりに
正しい座り方は、見た目の姿勢を美しくするだけでなく、足・腰・全身のバランスを支える大切な基礎です。
一生、自分の足で歩き続けるために――
今日からイスに座るその瞬間を、少し意識してみませんか?
あなたの未来の歩みを支えるのは、日々の「座り方」から始まります。
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。