小指が痛い!もしかすると「内反小趾」かもしれません

横須賀市久里浜 巻き爪 内反小趾

こんにちは。湘南巻き爪矯正院 久里浜院です。

今日は、「内反小趾(ないはんしょうし)」という言葉についてご紹介したいと思います。

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、実はこのお悩みを抱えている方は少なくありません。


「内反小趾」ってなに?

内反小趾とは、足の小指(足の一番外側の指)が、だんだんと内側(親指の方向)に曲がってくる状態のことを指します。

親指が曲がってしまう「外反母趾」はよく知られていますが、内反小趾はその逆バージョンのようなもので、小指が中に寄ってくるのです。
横須賀市久里浜 巻き爪 内反小趾
この状態が進むと、靴に当たって違和感が出たり、足のバランスが崩れてしまったりすることも。

気づかないうちに、小指の爪が巻きやすくなったり、小指の外側にタコや魚の目ができたり、歩くときの姿勢にクセが出てきたりすることもあります。


内反小趾になりやすい原因

  1. 靴の形: つま先が細くなったパンプスやヒールなど、指先を締め付けるような靴、大きすぎる靴、幅が広すぎる靴などを長時間履いていると、小指が圧迫され、だんだんと内側に押し込まれるような形になります。
  2. 歩き方や体重のかけ方: 歩くときに体の重心が外側に偏っていると、小指にかかる負担が増え、自然と内側へ倒れていくことがあります。
  3. 足裏の筋力低下: 足のアーチを支える筋肉が衰えることで、指のバランスが崩れ、内反小趾の状態になりやすくなると考えられます。

内反小趾と巻き爪の関係

横須賀市久里浜にございます湘南巻き爪矯正院 久里浜院にお越しいただく方の中には、内反小趾によって小指の爪が巻いてしまうという方もいらっしゃいます。

小指が内側に入り込むと、小指の爪に地面から均一な圧がかからず爪がまっすぐ伸びにくくなり、丸まるような形になることも。

内反小趾は巻き爪の原因にもなってしまうのです。

また、足に合わない靴を履いている、歩き方に癖があると内反小趾、巻き爪のどちらの原因にもなります。

共通原因である靴や歩き方の影響で両方が併発する方も少なくありません。


こんな方は要チェック!

  • 小指の爪が切りにくくなってきた
  • 最近、小指の爪が丸まってきた気がする
  • 靴を履いた時に小指の外側が当たって違和感がやタコ・ウオノメがある
  • 小指が隣の指に重なりはじめている

もし、こうした変化に心当たりがあるなら、一度足元の状態を見直してみるのも良いかもしれません。


湘南巻き爪矯正院 久里浜院でできること

当院では、巻き爪矯正だけでなく、「なぜそうなったのか?」という視点から足元を丁寧に確認しています。

例えば、

  • 足裏のアーチ
  • 靴との相性
  • 爪の切り方
  • 歩き方のクセ 

などを確認し、必要に応じて爪のケアだけでなく、フットケアや靴選びのアドバイスも行っています。

小指の巻き爪に関しても当院では施術可能です!

小さな爪の巻き爪もお任せくださいね。

体感に個人差はありますが、爪の状態によっては、プレートの装着直後から違和感が減ることもありますので、「まずは相談だけしてみたい」という方も大歓迎です。


まとめ

「内反小趾」という言葉はあまり聞き慣れないかもしれませんが、実は多くの方の足元で起きている小さな変化です。

小指の爪が丸まってきた、靴が当たりやすくなった、というのもそのサインかもしれません。

横須賀市久里浜エリアで、足元に不安や違和感を感じている方は、ぜひ一度、湘南巻き爪矯正院 久里浜院にお越しください。

「巻き爪」や「内反小趾」などのお悩みに対して、やさしく・わかりやすく・丁寧に対応させていただきます。

まずは一歩、相談からでもOKです!

スタッフ一同、心よりお待ちしています。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 久里浜 巻き爪 女性

    足の爪が黄ばむ理由とは?

  2. 久里浜 巻き爪 バスマット

    その足、本当に拭けていますか?バスマットの落とし穴と足トラブ…

  3. 久里浜 巻き爪 二枚爪

    二枚爪が気になる方へ!今日から自宅でできるやさしいネイルケア…

  4. 久里浜 巻き爪 夫婦

    爪を作る「タンパク質」が不足しているかも?健康な爪を育てる食…

  5. 胼胝と魚の目 巻き爪 久里浜

    胼胝(タコ)と魚の目(ウオノメ)の原因と予防方法

  6. 久里浜 巻き爪 女性

    暑い時期の足の臭い対策まとめ♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約