連日、真夏のような暑さですね。
気温が高くなると、足元も軽やかなサンダルスタイルを楽しみたくなる季節。
でも、「巻き爪が気になって素足を見せたくない」「爪が目立つからサンダルを避けている」そんなお声を多くいただきます。
湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeでは、目立ちにくく自然な仕上がりの巻き爪ケアをご提供しています。
サンダルを履いても安心できる巻き爪ケアについて、今回はご紹介していきます。
■巻き爪ってどうしてなるの?
日常生活の中で巻き爪になるきっかけは様々です。
合わない靴を履き続けていたり、爪を短く切りすぎてしまったり、足の指に力がかかりすぎる歩き方をしていると、爪の端が内側に巻き込まれることがあります。
特に夏はサンダルを履く機会が増えることで、爪先が不安定になり、かえって巻きやすくなることもあるんです。
江ノ島エリアでの海辺の散策や坂道の多い街歩きも、足先には意外と負担がかかっています。
■サンダルでも目立たない!湘南巻き爪矯正院 江ノ島院のケアとは
当院では、爪の表面に装着する「透明な専用プレート」を使用したケアを行っています。
特殊な素材で作られており、目立たず自然な見た目をキープできるのが特徴です。
プレートを装着していても、靴やサンダルから見える部分にはほとんど気づかれません。
見た目が気になる方にもおすすめで、「仕事柄足元を見せる機会が多い」「旅行や海水浴を控えている」といった方にもご好評いただいています。
また、専用プレートは爪の表面に貼りつけるため、爪に穴を開ける必要もありません。
薄いのでストッキングにも引っかかりにくく、普段通りの生活をしながら無理なく続けていただけます。
■江ノ島の地域性を考えたアドバイス
江ノ島という土地柄、観光や海辺でのアクティビティが多く、足元を出す機会も自然と増えます。
そんな中で、巻き爪による違和感を抱えながら無理に歩いてしまうと、さらに足全体にストレスがかかってしまうことも。
湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeでは、見た目のケアだけでなく、歩き方や靴選び、足指の使い方など日常で意識できるポイントについてもアドバイスしています。
足元のバランスを整えることで、より快適に、そして巻きにくい足づくりへとつながっていきます。
■爪・足の知識が豊富なスタッフが在籍している安心感
「足を見せるのが恥ずかしい」
「何を相談していいのかわからない」
そんなお気持ちの方もご安心ください。
湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeには施術実績が豊富で爪・足の知識が豊富なスタッフが施術を担当しており、安心して爪や足のことをご質問いただけます。
巻き爪に関するお悩みはデリケートなものですので、プライバシーにも配慮した空間で、しっかりとお話を伺っています。
お一人おひとりの足に合った提案を心がけています。
■日常のケアで差がつく!セルフケアのポイント
サンダルを楽しむには、日頃からの足元ケアも大切です。
・爪を切るときはスクエアオフカットを意識する
・爪切りを使用する際は入浴後のやわらかい爪の時にケアを行う
・保湿を忘れずに行う(爪にも保湿が必要です)
特に爪の切り方は、巻き爪を引き起こすきっかけになることが多いため、ぜひご自身のケア方法を見直してみてくださいね。
■まとめ
「巻き爪だからサンダルを履けない…」とお悩みの方こそ、湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeの目立たない巻き爪ケアを体験していただきたいです!
透明プレートを使用した自然な仕上がりのケアと、足元全体のアドバイスで、夏をもっと快適に楽しんでみませんか?
江ノ島での観光やレジャー、海辺での時間を思い切り楽しめるよう、足元からのサポートを全力で行っています。
巻き爪でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
当院は片瀬江ノ島駅から徒歩1分♪
本鵠沼周辺で巻き爪にお悩みの方はお任せ下さい!
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
コメント