靴べら、使ってますか?“ちょっとの手間”が足と爪を守る大切な習慣

秦野市 巻き爪 靴ベラ

皆さんは普段、靴を履くときに「靴べら」を使っていますか?

急いでいるときや、スニーカーだから大丈夫と油断して、靴べらを使わずに履いてしまう方も多いのではないでしょうか。

しかし実は、「靴べらを使わない習慣」が、足の変形や爪のトラブルの原因になっていることがあるのです。


■ 靴べらを使わずに履くとどうなるの?

靴を履くときにかかとをグイッと押しつぶして足をねじ込む…。

この動作、誰もが一度は経験があると思います。

しかし、このときに「かかとの芯(ヒールカウンター)」を潰してしまっているのです。

ヒールカウンターは、かかとをしっかり固定して正しい位置に保つための重要なパーツ。

ここが変形すると、靴の中で足がズレやすくなり、足指に過度な負担がかかったり、歩行バランスが崩れたりします。

それが続くと、足裏や爪への圧力が偏って、巻き爪やタコ、外反母趾などを引き起こす原因になることも。

靴のフィット感が悪いと足への負担がさらに大きくなります。

「ちょっと履きづらい靴だな」と感じたときこそ、靴べらを使って丁寧に履くことが大切です。


■ 指を靴べら代わりにするのも危険!

「靴べらが手元にないから、指でかかとを押さえて履いてる」という方も少なくありません。

しかしこの動作も、実は手の爪にとって大きな負担になります。

特に人差し指の爪の先で靴を押し広げるようにすると、爪の先端に強い圧力がかかり、爪の割れ・爪の弱りなどにつながることがあります。

こうした日常の「ちょっとした癖」が原因で爪のトラブルを抱えてしまう方が多く見られます。

爪は日々、歩行や立ち仕事などで少しずつストレスを受けています。

そこに指で靴を押し込む動作が加わると、足の爪だけでなく手の爪にも負担が重なり、気づかないうちに手や足の爪の形が変わってしまうこともあるのです。


■ 「靴べらを使わなくても履ける靴」は要注意!

では靴ベラを使わなくてもスルっと履ける靴なら楽なんじゃないかと思いますよね。

一見「履きやすくてラクそう」と思える靴でも、靴べらなしでスッと履ける場合はサイズが大きすぎる可能性があります。

大きい靴は足が靴の中で動いてしまい、歩くたびに指先が前方にぶつかります。

これもまた、巻き爪や爪の割れ、指の変形につながる原因です。

正しい靴選びでは、足長(縦の長さ)だけでなく、足囲(足幅)や甲の高さも重要です。

自分の足にぴったり合った靴を選び、靴べらを使って正しく履くことで、「足」「爪」「靴」すべてのバランスが整い、歩行がぐっと快適になります。


■ 靴べらを使うメリット

靴べらを使うと、わずか数秒の手間で次のようなメリットがあります。

  • ✅ 靴のかかとを潰さず、型崩れを防げる

  • ✅ 足のフィット感が長く続く

  • ✅手の 爪や指への負担が減る

  • ✅ 靴の寿命が延びる

  • ✅ 巻き爪や割れ爪のリスクを下げる

特に革靴やスニーカーのかかと部分は、靴の構造上とても大切なパーツ。

正しい履き方を心がけるだけで、足の健康がぐっと守られます。


■ 湘南巻き爪矯正院 秦野院では

秦野市にございます巻き爪の専門院である当院では、巻き爪でお困りの方へ切らない痛くない巻き爪矯正をご提供しています。

しかし施術で終了では巻き爪矯正終了後の再発リスクは高いままです。

そのため、当院では

「靴の履き方」

「足に合った靴選び」

「日常での爪ケア」

など巻き爪予防についてもサポートしています。

爪や足にやさしい生活習慣を知ることは、これからの健康づくりにとってとても大切です。

巻き爪の方はもちろん、最近「爪が変形してきた」「歩くと指先が当たる」と感じている方も、お気軽に湘南巻き爪矯正院 秦野院へご相談ください。


■ まとめ

「靴べらを使う」それだけで、足と爪にかかる負担をぐっと減らすことができます。

たった数秒の手間が、未来の足を守る第一歩です。

今日から、靴を履くときに靴べらを使う習慣を取り入れてみませんか?

湘南巻き爪矯正院 秦野院では、足と爪を守るための正しい知識とケア方法をお伝えしています。

お気軽にお問い合わせください。


🦶 湘南巻き爪矯正院 秦野院

秦野市で「巻き爪」「爪のトラブル」に関するご相談を多くいただいています。

靴の履き方ひとつから、足と爪の健康を一緒に守りましょう。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 秦野市 巻き爪 妊婦

    妊娠中に起こる足トラブルと巻き爪の対策

  2. 秦野市 巻き爪 女性

    爪・肌・髪もたんぱく質でできている!?~巻き爪ケアに役立つ栄…

  3. 秦野市 巻き爪 外反母趾

    外反母趾の親指が巻き爪…その2つ無関係ではありません!

  4. 秦野市 巻き爪 女性

    巻き爪の原因とは?理解して防ぐためのポイント

  5. 秦野市 巻き爪 ウォーキング

    アーチサポートのあるインソールで足トラブルを予防する方法

  6. 秦野市 巻き爪 親子

    親子で学ぶ!正しい靴の選び方で巻き爪や足トラブルを防ごう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約