大きすぎる靴を履いていると太る!? 正しい靴選びで健康的な歩行を

秦野市 巻き爪 おなか

「ダイエット中なのに、なかなか成果が出ない…」

「歩いているはずなのに脚が引き締まらない」

そんなお悩み、実は「靴のサイズ」が関係しているかもしれません。

特に、大きすぎる靴を履いていると体の動きが不自然になり、結果的に太りやすい歩き方になってしまうことがあります。

秦野市でも、巻き爪のご相談でご来院いただいた方とお話をしていると、靴のサイズ選びが足に影響しているケースは少なくありません。

では、なぜ大きな靴を履くと太りやすくなるのでしょうか?


大きすぎる靴で起こる「つかみ歩き」

正しい歩き方を知っていますか?

正しい歩き方は

①かかとから着地する

②重心を踵から爪先へ移動させる

③爪先で地面を押し出す

秦野市 巻き爪 足裏

この流れをおこなうことで正しく歩けます。

しかしサイズの合わない靴を履くと、足が靴の中でカパカパ動いてしまいます。

そこで足ゆびは靴を「つかむ」ようにして安定させようとします。

しかし、足の筋肉は一度にひとつの動作しかできません。

  • 靴をつかむ動作

  • 地面を押し出す動作

この2つを同時に行うことはできないのです。

つまり、靴をつかむために力を使ってしまうと、本来の正しい歩行で必要な「地面を押して前に進む」動きができなくなってしまいます。


歩行が崩れるとカロリー消費が減る

正しい歩行では、足ゆび・ふくらはぎ・太もも・お尻の筋肉まで連動して使います。

これにより効率よくカロリーを消費でき、姿勢も美しく保たれます。

ところが、大きな靴で足が靴をつかむ歩き方になると、

  • ふくらはぎの筋肉がうまく使えない

  • お尻や太ももに力が伝わらない

  • 前に進む力が弱まる

といった連鎖が起きます。

結果として「歩いているのに運動にならない」という状態になり、太りやすさにもつながってしまうのです。


巻き爪にもつながるリスク

実は、大きすぎる靴を履いて足が不自然に動くと、爪のトラブルも起こりやすくなります。

特に巻き爪は、歩き方や靴選びと深い関係があります。

足ゆびで靴をつかむような動きを繰り返すことで、爪に不均一な圧力がかかり、爪が変形しやすくなるのです。

秦野市で巻き爪のご相談に来られる方の中にも、「実は靴のサイズが合っていなかった」という方が少なくありません。

特に「きつい靴は足に悪いことはわかっていたけど、大きい靴が足に悪いとは思わなかった」という方もいらっしゃいます。


正しい靴のサイズを選ぶポイント

では、自分に合った靴を選ぶにはどうしたらいいのでしょうか?

  1. かかとを合わせて履く
    靴を履いたときは、必ずかかとをトントンと合わせてフィットさせましょう。

  2. つま先に1cmの余裕
    つま先に少し余裕があることで、歩行時に指をしっかり使うことができます。

  3. 幅も重要
    足の幅に合わないと、締め付けや緩みが生じます。E、EE、EEEなどワイズ表示も確認しましょう。

  4. 試し履きは夕方に
    足は朝よりも夕方の方がむくみやすいので、サイズを合わせるなら夕方がおすすめです。


靴選びで体も足も変わる

正しいサイズの靴を履くと、自然と足ゆびで地面を押し出す歩行ができるようになります。

ふくらはぎやお尻の筋肉も使えるため、運動効果が高まり、ダイエットにもつながります。

また、爪や足裏への余分な負担も減るため、巻き爪やタコ・魚の目の予防にも役立ちます。

秦野市で巻き爪にお悩みの方の中には「靴のサイズを見直したら歩きやすくなった」「正しい歩き方を知ることができて足が疲れにくくなった」という方も多くいらっしゃいます。


湘南巻き爪矯正院 秦野院でできること

当院では巻き爪のケアだけでなく、足全体のバランスや歩行のことも含めてアドバイスしています。

  • 巻き爪のケア

  • 爪切りのサポート

  • 足裏(タコ・魚の目)のケア

  • 靴や歩行に関する相談

「爪だけでなく靴のことも気になる」そんな方もお気軽にご相談ください!


まとめ

大きすぎる靴を履いていると、足が靴をつかむ歩き方になり、正しい歩行ができなくなります。

その結果、筋肉を効率よく使えず太りやすくなるだけでなく、巻き爪などのトラブルにつながることもあります。

毎日の歩行を快適にするためにも、靴のサイズ選びはとても大切です。

秦野市で巻き爪や足元のトラブルにお悩みの方は、湘南巻き爪矯正院 秦野院で足元のケアについて一緒に考えてみませんか?

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 秦野市 巻き爪 女性

    インソールは入れた方がいいの?~足のお悩みを考える~

  2. 秦野市 巻き爪 女性

    巻き爪の原因とは?理解して防ぐためのポイント

  3. 秦野市 巻き爪 女性

    更年期に起こりやすい爪のトラブルとは?

  4. 秦野市 巻き爪 外反母趾

    外反母趾の親指が巻き爪…その2つ無関係ではありません!

  5. 秦野市 巻き爪 靴ベラ

    靴べら、使ってますか?“ちょっとの手間”が足と爪を守る大切な…

  6. 秦野市 巻き爪 女性

    爪の役割を徹底解説!足元の健康を守るために知っておきたいこと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約